
UI/UXデザイナー・デザインディレクターのブログ記事一覧(7ページ目)
-
-
顧客インサイトを捉える定性調査 〜攻めと守りの原則と実践テクニック
-
OOUIトレーニングを開催しました
-
忙しくても学習・成長を加速する「PdM/UXD版もくもく会」のススメ
-
Lottieを使ったアニメーションの実装 − デザイナーが気をつけた4つのポイント
-
ブランドステートメントと実践の間 - Airシリーズのブランディングを例に
-
ステークホルダー間で共通認識をつくるーKJ法を使った課題のマッピング
-
エンジニア目線で見た“UXデザインにおける判断の難しさとその対処法”
-
消費税率改定と軽減税率に向けて――「Airレジ」のデザイナーがこの一年必死に取り組んだこと
-
「UX Research Inquiry」に参加して思ったこと
-
デザイナーの自走=圧倒的当事者意識説―「デザイナーが自走できる組織」イベントレポート
-
ユーザビリティに気をつけていながらも陥りがちな失敗と対処法について
-
グッドデザイン・ベスト100受賞の裏側――「Airレジ ハンディ」
-
「Airらしいデザインとは何か」をみんなで考えた話
-
お店の課題をデザインの力で解決するAirシリーズのUXデザイングループについて
-
リクルートライフスタイル(RLS)のUXデザイン組織について