ニコ技深圳観察会2017春に参加してきた - 準備編

この記事は2017年4月に書かれたものです。深圳の行き方についてはこちらの最新の記事を参照ください。

リクルートマーケティングパートナーズでAndroid / iOSアプリの開発を担当している平野です。

2017/4/3〜5に行われたチームラボの高須さん主催のニコ技深圳観察会に参加してきました。ニコ技深圳観察会は、高須さんのガイドにて3日かけて中国広東省の深圳にあるハードウェアベンチャーやアクセラレータ、Makerスペースなどを巡るツアーです。

このニコ技深圳観察会の参加者はレポートをブログ等に掲載するというルールのため、会社のブログを借りてレポートを掲載します。

なお、今回のニコ技深圳観察会は有休を使った私費での参加であり、リクルートマーケティングパートナーズの業務とは一切関係ありません。

記事一覧

自己紹介

私はリクルートマーケティングパートナーズでゼクシィキッチン等のAndroid/iOSアプリの開発を担当しています。以前は家電製品等の組み込み開発をしていたことがあるものの、UIやそれに近い層の開発に携わることが多く、ハードウェアはもちろん、工場や生産、スタートアップビジネスといったことに詳しいというわけではありません。また、Raspberry PiやArduino(arduino.cc / arduino.org)などには趣味で触る程度で、回路設計をしたりプリント基板を自分で起こすといったことに携わったことはないです。

このレポートはそういうソフトウェア屋の視点から見たものであることをご承知おき願います。

深圳ってどんなところ?

深圳(シンセン/Shenzhen)は香港に接した中国広東省にある人口1,200万人の大きな都市です。世界でも最大級の工場群(小規模製造業から大工場まで)と世界最大の電気街を抱えることから、ハードウェアの開発と製造を安く・早く進める場所として世界中のハードウェアスタートアップが集う場所になっています。

アイデアから製品製造まで数ヶ月でやってしまうようなスピード感のある場所で、ハードウェアのシリコンバレーといってもいい場所かもしれません。

深圳の街並み。大都会です。
Photo by Yosuke Yamada

ハードウェアに関わりのある人や、メイカーフェアに出展したり参加したりするような人にはよく知られている深圳という場所ですが、WEB系企業やスマートフォンアプリを主体とするような企業のエンジニアだと深圳がどのような場所なのかあまり知られていないようです1)あくまで私の観測範囲の話です。今回の観察会参加にあたり休暇をもらうために「ちょっと深圳行ってきます」といったところ、快く休暇をくれたものの、深圳という場所についてはあっさり流されました。

AppleのWWDCやGoogleのGoogle I/Oに行く2)弊社はそれぞれに年に数人ずつこれらのイベントに行っています場合やシリコンバレーのツアーに参加する場合、「イベントのシールもらってきて」みたいなのから「新しい技術や知見持ち帰ってきて」みたいなのまでいろいろ期待を背負うことになるのですが、深圳という場所となるとそもそもピンとこない人も少なく無いのかもしれません。

メイカーやハードウェアの人たちの深圳に対する熱視線とそうでない人たちの感覚の差を目の当たりにしたのが、私の観察会に参加したことにおけるある意味で最大の気づきといっていいかもしれません。

ニコ技深圳観察会

ニコ技深圳観察会は、チームラボの高須さん主催による深圳のツアー。2014年より不定期で開催されており今回で7回目。
世界の工場といわれる深圳でいまなにが起こっているのか体感すべく、普通はなかなか訪れることのできないハードウェアベンチャーやアクセラレータ、メイカースペースなどを巡ります。

3日のツアーですが毎日深圳市内の指定の場所に現地集合・見学終了箇所での現地解散のため、航空券とホテルを自分で手配する必要があります。
そしてこの観察会は高須さんのボランティアベースのため、当日いきなりキャンセルになっても泣かない心が必要です3)過去に観察会そのものが中止になったことはないようです

事前準備

航空券

深圳に行くには深圳宝安国際空港行きのチケットを買うよりも、先に香港に行ってから深圳に入る方が便数も多く安いようです。香港からはフェリー、乗り合いバス、MTR(地下鉄)で深圳に入れるようです。今回は香港で前泊したため、MTRで深圳に入っています。

ホテル

今回は一緒に行った友人にホテルの部屋を取ってもらったのですが、過去の参加者の情報によると1部屋3,000円以上の部屋であればそれなりにきれいで快適なようです。それ以下だと厳しい部屋になってしまう模様。

また、ホテル予約サイトによってはサイト上の地図で示されるのホテルの位置と実際の位置の位置が異なることがあるようです。出発前にBaidu map(百度地图)高德地图といった中国系の地図サービスで住所を打ち込んで位置を確認したほうがいいかもしれません。

さらに、中国のビジネスホテルの半分以上は中国人以外の外国人が泊まれないので予約の際には気をつけたほうがいいかもしれません4)中国系以外のサイトから予約する場合は外国人OKのホテルしか出てこないと思いますが

深圳のホテル。この部屋で1部屋1泊4,000円未満。2人で泊まれば1泊2,000円未満に収まる。

ちなみに中国のホテルはバスルームが曇りガラスのところが多いようで(上記写真参照)5)格安ホテルだとむしろバスルームが曇りガラスでないことも多いようです。またバスルームが透明なガラス+カーテンのホテルだったという事例も聞いていますので、状況によっては事前にホテルの部屋をリサーチするか単身で泊まる等の配慮が必要になるかもしれません。、おっさんどうしの同室はお勧めできないかもしれません。私は1日目は初対面の方と一緒だったので、おっさんどうしで気を使い合うというちょっと気まずい状況になりました。

SIM

中国で現地のSIMを使うとGoogle/Twitter/Facebook/LINE等のサービスにはアクセスできないのですが、中国以外のキャリアのSIMでローミングサービスを使うとこれらのサービスにもアクセスできます。日本のキャリアのSIMで国際ローミングを使う方法もあるのですが、1日あたり2,980円とかなり高いため、予めAmazon.co.jpで売っている中国移動香港のプリペイドSIMを日本で買いSIMフリー端末とともに現地に持っていきました。なお、このSIMは香港国際空港内でも購入可能です6)空港に遅く着く場合や、空港から直接フェリーで深圳に入る場合はSIM売り場がないようなので、予めAmazon.co.jpで購入しておくことがおすすめらしいです

中国に行く際のSIMについては下記サイトがとても参考になります。

アプリ

参加者に対して下記アプリをインストールしておくといいよというオススメがありましたので、下記のアプリをインストールしていきました。過去の蓄積もあるのか、このあたりのノウハウが手厚いです。

チャット - WeChat ( 微信 )

中国国内では、上記のようにFacebook MessengerやLINEが使えないため7)一応、中国以外のSIMをローミングで使用する場合にはFacebook MessengerやLINEは使えます、観察会中の連絡はWeChat(微信)でしていました。中国国内で複数人で動くときには必須なアプリのようです。

また、参加中に日本に連絡を取りたい人がいる場合には、その人にもアプリをインストールしてもらっておくといいかもしれません。

地図 - Baidu map(百度地图) or 高德地图

Googleマップは中国国内の情報が古くて使いものにならないので、百度地图か高德地图をインストールしておくことをおすすめします。百度地图、高德地图ともに都市圏のデータをアプリ内にダウンロードできるので、予めダウンロードしておけばオフラインでも地図を確認することができます。地図データをダウンロードしておくことで現地でのデータ使用量がかなり減るので、ダウンロードしておくことを強くおすすめします。

地図データのダウンロードのやり方については下記に書きましたので、そちらを参考にしてみてください。

翻訳 - Google翻訳

Google翻訳は予め言語ファイルをダウンロードしておくと、ネットワークにつながっていない状態でも翻訳ができるので日本にいるうちに中国語の言語ファイルをダウンロードしておくといいかもしれません。

ショッピング - AliExpress

AliExpressは中国大手ECサイトのAlibabaが運営する海外向けのアプリ。華強北(電気街)で売っているものが通販でも買えるのかをチェックするのに便利です。

WeChat Pay(微信支付)

深圳に行くならWeChat Pay(微信支付)は体験しておいた方がよい」とアドバイスを受けたので、日本でWeChat Payをアクティベーションしておきました。WeChat Payの普及ぶりについては下記の記事が分かりやすいです。

日本でWeChat Payをアクティベーションする方法については下記の記事が参考になります。ただし、アクティベーションは自己責任でお願いします。

図書

この本を予め読んでおくと現地での理解が深まると思います。

「今ものづくりがどうなっているのか、深圳で何が起こっているのか」を日本語で知ることのできる現状で唯一の本ですので、メイカーや深圳に興味があったらオススメしたい本です。

地図データのダウンロード

百度地图・高德地图で深圳の地図データをダウンロードする方法を記載します。

Baidu map(百度地图) iOS

1 ) 左上の人のマークをタップします。 2 ) 「离线地图(オフライン地図)」をタップします。 3 ) 「离线地图(オフライン地図)」をタップします。 4 ) 「城市列表」をタップし、「深圳市」をタップします。地図のダウンロードが開始します。

Baidu map(百度地图) Android

1 ) 左上の人のマークをタップします。 2 ) 「离线地图(オフライン地図)」をタップします。 3 ) 「离线地图(オフライン地図)」をタップします。 4 ) 「城市列表」をタップし、「深圳市」をタップします。地図のダウンロードが開始します。

高德地图 iOS

>
1 ) 「我的」をタップします。 2 ) 「离线地图(オフライン地図)」をタップします。 3 ) 「城市列表」をタップし、「深圳市」をタップします。 4 ) 「下载地图+导航(地図+ナビをダウンロード)」または「下载地图(地図をダウンロード)」をタップします。

高德地图 Android

1 ) 「我的」をタップします。 2 ) 「离线地图(オフライン地図)」をタップします。 3 ) 「城市列表」をタップし、「深圳市」をタップします。 4 ) 「下载地图+导航(地図+ナビをダウンロード)」または「下载地图(地図をダウンロード)」をタップします。

次の記事へ

脚注

脚注
1 あくまで私の観測範囲の話です
2 弊社はそれぞれに年に数人ずつこれらのイベントに行っています
3 過去に観察会そのものが中止になったことはないようです
4 中国系以外のサイトから予約する場合は外国人OKのホテルしか出てこないと思いますが
5 格安ホテルだとむしろバスルームが曇りガラスでないことも多いようです。またバスルームが透明なガラス+カーテンのホテルだったという事例も聞いていますので、状況によっては事前にホテルの部屋をリサーチするか単身で泊まる等の配慮が必要になるかもしれません。
6 空港に遅く着く場合や、空港から直接フェリーで深圳に入る場合はSIM売り場がないようなので、予めAmazon.co.jpで購入しておくことがおすすめらしいです
7 一応、中国以外のSIMをローミングで使用する場合にはFacebook MessengerやLINEは使えます

キャリア採用の関連職種ページはこちら

関連職種の採用情報
詳しくはこちら

リクルートの採用TOPページはこちら