目次
こんにちは、sparkgeneです。

2015年9月14日に開催されたJAWS-UGコンテナ支部 #2でLTしてきました。
発表資料
話したこと
社内向けのサービスで、開発から本番運用でECSを使った時に色々と気づいたことがあったのを話しました。
ECSを利用するにあたり、デプロイから監視といった部分の作りこみが結構必要と感じ、最初はOpsWorksでリリースしました。
その後、プロダクションでも運用できる環境が準備出来たので、現在はECS上でサービスを運用しています。
一番作りこみが必要だった部分がECSへのデプロイ(コンテナの入れ替え)でしたが、Jenkinsさんにビルド → Private Registryへのpush → ECSのServiceをアップデート → コンテナが正しく入れ替わったことを監視 をまかせることで、ボタンひとつでうまく出来るようになりました。
5分LTでしたので、ECSがツラかったみたいな発表になってますが、今後改善されていけばすごく使われるサービスになるのではと期待しています。